距離:  水平に移動

 角度:
クリックして








・64×64×64のボクセル(立方体)を編集します。初期状態では、最下層の中央に、32×32個の白いボクセルが敷かれています。
・表示されているボクセルをクリックすると、クリックした面の隣に選択されている色のボクセルが追加されます。
・右クリックでボクセルが削除されます。
・マウスドラッグで視線方向が回転します。
・「ホーム」のボタンで視点を移動します。ボタンの括弧内の文字のキーも使えます。
・選択した色が表示される「パレット」の不要な色は右クリックで削除できます。
・詳しくは操作説明をご覧ください。
ボクセルの情報を画像ファイルとして保存します。
(Windowsの場合)下の枠内に縮小表示されている画像を右クリックして、名前を付けて保存してください。
png形式の画像ファイルに保存されます。

現在、 Internet Explorerで保存したファイルは、ChromeやFirefoxで読み込んだ時に、一部の色が変更される可能性があります。



(使っているボクセルが少ない場合は、ほとんど灰色に見えるかもしれません)

ファイルからボクセルの情報を読み込みます。
下の「参照」ボタンを押して、このページで保存したpngファイルを選択して下さい。




保存用にpng形式で画像を表示しました。
(Windowsの場合)下に表示されている画像を右クリックして、保存やコピーをしてください。
(画像はサイズを変えてて表示されていますが、元のサイズで保存されます)



表示域の縦横比の指定
用途に合わせて指定してください
縦横比:


ボクセルをクリアするには、下の「ボクセルをクリアする」にチェックを入れて「OK」ボタンを押して下さい。

ボクセルをクリアする

床の作成
色:

 

 
×奥行き ×厚さ
底面高さ
床のレベルのボクセルをクリアする
(底面高さ+厚さが64を超える場合、高さ64まで床が作成されます)




   

下のテキストエリアにマクロコマンドを入力して実行ボタンを押して下さい。
マクロコマンド説明(新しいページに表示)
実行後に元に戻すことはできませんので、必要があればボクセルの保存をお勧めします。

実行前にボクセルをクリアする
マクロコマンド:

メッセージ:


ボクセルの情報:


このページついて   操作説明